🌸第26回ダイハツ全国小学生ABC大会

8月14日から17日まで、きこは推薦選手として青森市で開催された全国小学生ABC大会に出場しました。

青森といえば涼しいイメージがありましたが、実際には気候も、そして選手たちの情熱も熱く、まさに真夏の全国大会となりました。 

14日は公式練習日で、軽い練習や対抗戦を行いました。

15日からはいよいよ本戦です。 

1試合目のグループリーグは徳島県の選手との対戦。

全国大会特有の張り詰めた雰囲気の中、一点一点を大切に落ち着いて戦い、結果は2-0で勝利しました。 

2試合目は石川県の選手との対戦でしたが、実力の差もあり0-2で敗戦。

それでも午後の決勝トーナメント進出を果たしました。 

決勝トーナメント1回戦の相手は、東京のよく一緒に練習している友達でした。

第1ゲーム、最初のインターバルでは4-11と大きくリードを許しましたが、その後は一球一球粘り強く追い上げ、15-15に追いつき勝利への期待も高まりました。

惜しくも終盤の大事なポイントでミスが出て第1ゲームを落としてしまいました。

第2ゲームも互いに点を取り合う展開でしたが、インターバル後にこちらのミスが増えてしまい、

残念ながら敗戦。こうして今回の大会の全試合が終了しました。 

今回、3年生として4年生の部に挑戦し、年齢差・技術差・精神面の差を実感しました。

しかし一方で、「絶対に勝ちたい」という気持ちや、サーブに一度もミスがなかったことなど、収穫もありました。

大会を通して見えた課題は、これからの練習の中で少しずつ改善していきたいと思います。 

次はいよいよ全小予選。気持ちを切り替えてまた頑張ります。

最後に、応援してくださった皆さま、そしてご指導いただいた監督、ゆうきコーチに心より感謝申し上げます。

0コメント

  • 1000 / 1000