🌸成長の旅(ホープス秋合宿)
毎年恒例の秋合宿は、子どもたちにとって大きな楽しみのひとつです。集中した練習と団体生活を通して、短期間で大きな成長を遂げることができます。今回の合宿は三日間にわたり、練習内容は濃密でバランスよく組まれており、技術や体力の向上だけでなく、仲間同士の絆をさらに深める機会となりました。
一日目:スタートと基礎固め
初日、子どもたちは朝早く体育館に集合。仲間や指導者の顔を見ると自然と笑顔があふれ、合宿がいよいよ幕を開けました。
午前の練習は基礎を中心に進行。入念なウォーミングアップの後、基本動作を一つひとつ確認し、細かい部分まで徹底的に強化しました。普段から練習を重ねている子どもたちですが、合宿では要求が一段と厳しくなり、同じ動作を繰り返す中で精度が磨かれていきました。
昼食と休憩をはさんだ午後には、元中国代表で世界チャンピオンのXXX先生が特別指導に来てくださいました。世界レベルの指導に、子どもたちは一層真剣な表情で耳を傾け、限られた時間の中で少しでも多く学び取ろうと必死でした。
夜は子どもたちのリラックスタイム。遊んだり語り合ったりしながら互いに励まし合い、次の日に備える活力を養いました。
二日目:強化と突破
二日目は合宿の「核心」とも言える日。朝の散歩からスタートし、その後はランニングやラダートレーニング、フットワーク練習と続き、短時間で大きな体力を消耗するハードな内容でした。それでも仲間の声援に支えられ、誰一人として諦めることはありませんでした。
午前の練習は専門技術にフォーカス。スマッシュ、クリア、ネット前のプレー、守備からの切り返しなど、細部にわたり丁寧な指導が行われました。「速さだけでなく正確さも大切」という指導者の言葉に、子どもたちは動き一つひとつを意識して取り組みました。
昼食後は戦術と実戦形式の練習。グループごとに試合を行い、前日に学んだ内容を実際のプレーで試しました。指導者はコートサイドで随時アドバイスを送り、状況判断やポジショニングの重要性を繰り返し伝えました。対戦を重ねるにつれ集中力が高まり、試合のテンポも公式戦さながらの緊張感を帯びていきました。
夜の活動は待ちに待った花火大会。色とりどりの火花が夜空に広がる中、子どもたちの笑顔が弾け、仲間との絆はいっそう深まりました。
三日目:成果発表
最終日はこれまでの成果を試す日。午前中はシングルスとダブルスのミニ大会が行われました。二日間の練習の成果ははっきりと表れ、フットワークは軽快になり、ペア同士の連携もスムーズに。多少のミスがあってもすぐに気持ちを切り替え、最後まで諦めない姿が印象的でした。
試合後には総括が行われ、指導者から一人ひとりに対して的確なアドバイスが送られました。技術面での進歩と課題が丁寧に伝えられ、子どもたちは真剣な表情で耳を傾けていました。また、合宿は個々の技術向上だけでなく、チーム全体の力を底上げする大切な機会であることも強調されました。 最後は全員で記念撮影。三日間という短い時間ながら、努力の喜びや仲間との温かいつながりを胸に刻み、子どもたちは次なる挑戦への意欲を高めていました。
まとめ
今回の合宿は、クラブに所属する小学生選手たちにとって貴重な集中練習の場となりました。高強度のプログラムと団体生活を通して、技術や体力の向上に加え、精神面や協調性の面でも大きく成長しました。
三日間の汗と努力は、確かな基礎力、息の合った連携、そして強固なチームワークとして実を結びました。子どもたちにとってこの経験は、体育館の中にとどまらず、今後の人生においても忘れられない大切な思い出になるでしょう。
最後に、この合宿のために半年以上前から準備を進めてくださった保護者の皆様、特別指導をしてくださったXXX先生、そして監督・コーチ陣の熱心なご指導に心から感謝いたします。練習に駆けつけてくれた卒業生OB・OGの方々 ありがとうございました。子どもたちはこの経験を糧に、全小予選へ向けて最高のコンディションで臨みます。
0コメント